2014/01/16
コーヒーを飲ないとはじまらない・・・。
「コーヒー教室」の日
おいしいコーヒーではじまる一日。
ひといきつきたいときの一杯。
旅先で出合うコーヒー。
ときには、カップ一杯のコーヒーに救われるときも。
徳島にあるアアルトコーヒーの庄野雄治さんが
おいしいコーヒーのいれ方から豆のえらび方など
コーヒー教室をしてくださいます。
「コーヒーは、自分でいれるより
人にいれてもらうほうがうまいんだ」は、
映画『カモメ食堂』のなかのセリフですが
自分のためにも、だれかのためにも
おいしいコーヒーをいれられたら、と、思います。
当日は、アアルトコーヒーの豆の販売もいたします。
日時 2014年2月22日(土)
A 午後1時から午後2時30分 →定員に達しました。
B 午後3時30分から午後5時 →定員に達しました。
A・Bともにキャンセル待ちになります。
場所 鎌倉(ご予約の方にくわしい場所をお知らせします)
教えてくれる方 アアルトコーヒー 庄野雄治さん
参加費 3000円
参加募集人数 A、Bの回とも7名
当日は、ご自宅でお使いのコーヒー道具セット
(ドリッパー、ペーパーフィルター、サーバー、メジャースプンなど
お使いの道具)をお持ちください
お申込 http://hiroseyuko.com/contact
こちらのフォームからお申込ください。
WSのタイトル、ご希望の時間、メールアドレス、
お電話番号をお願いいたします。